◆「社会の裏側!」104……漫画家さくらももこさんの「乳ガン死」で 思うこと。 最近、この症状が女性に急増している のはなぜなのだろう!




漫画家さくらももこさんの「乳ガン死」で
思うこと。最近、この症状が女性に急増
している
のはなぜなのだろう!

◆「社会の裏側!」104

~1989年に、米国産牛肉を輸入禁止したEUでは、乳ガン患者が一斉に
 減少しました。この意味は何なのでしょうか。男性の前立腺ガンの増加にも、
 大きな影響を与えております~


山田博士・著



                  (880円です。パソコンやスマホでも、アプリを
       使えば読むことが可能です。検索してお調べ下さい。
       もしどうしても不明な場合は事務局まで)

※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(プラス100円です)。
 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
   事務局→ http://goo.gl/t12Yx









やあ、こんにちは。
山田博士(ひろし)です。
お元気でしたか!

今日もまたお逢いしましたね。
嬉しいです。
 
地球という星を平和にしたい。
そして子どもたちの頬(ほほ)に流れる涙をストップさせたい。
ぼくはいつもそれを望んでいます。

そのために、「食べもの」が人を180度変え、家族を変え、
文明を変え、歴史を変えてきた、重い事実を、
ぜひ知ってほしい……。








★概要


ぼくは実際にお会いしたこともないし、あまりご存じないかたなの
でしたが、漫画家のさくらももこさんが、先日、乳ガンで亡くなら
れたと聞きました。

享年53歳……(2018年8月15日死亡)。

「ちびまる子ちゃん」という国民的キャラクターを生み出し、多く
の人たちに、それなりの影響を与え続けた人でした。

じつは、ぼくも20代のころに、小冊子版「暮しの赤信号」を世に
出したのですが、それは漫画が中心だったこともあり、20代のこ
ろから、さまざまな漫画家たちと接してきました。

そして、彼らのふだんの日常の姿も見てきました。

              ★★★

だから、今回の、漫画家さくらももこさんの「乳ガン死」も、ぼく
には、けっして「人ごとではない」ような気がしたんですね。

そして、このさくらももこさんが、ぼくにいま、こうして「乳ガン」
について書かせている。

不思議な「ご縁」だなあと思います。

ただ、この訃報(ふほう)を聞いたとき、ぼくがすぐに思い浮かべ
たのは、彼女だけじゃなく、この日本で、女性たちにこの「乳ガン」
が急増しているという現実。

それも、尋常(じんじょう)じゃないほどの増えかた……なんですね。

そうした関連を、ぼくは同時に思ってしまったのです。

ところで、この「乳ガン」も含めてなんですが、最近、こうした「ホ
ルモン依存性症状」の病気が、日本では増え続けています。

その中でも、ぼくは男ですから、まず「前立腺ガン」の増加が、非
常に気になりました。

男性でも、ホルモン依存性症状としての「前立腺ガン」が、それこ
そ異常なほどの勢いで増えているのですが、きっと、皆さんの周囲
でも、この言葉をよく耳にされるのではないでしょうか。

              ★★★

ぼくの「愛する日本という国」は、このままでは、今後いったいど
うなってしまうのか。

いま述べた「前立腺ガン」など、いまから10年ほど前でしたら、
胃ガンや肺ガン、大腸ガンなどと比べますと、ずっと少ない症状で
した。いわば、マイナーな病気だったのです。

今回述べている、この「乳ガン」も「子宮ガン」も「卵巣(らんそう)
ガン」も、同様に増え続けています。

とくに、「乳ガン」については、女性のガンでは罹患率(りかんりつ)
トップなんです。
そう、トップ。

著名なかただけじゃなく、ぼくたちの身近でも、頻繁(ひんぱん)に、
この症状を耳にします。

              ★★★

一般に、女性ホルモンである「エストロゲン」にさらされる期間が
長いほど、「乳ガン」になるリスクが高まるんですね。

そう、「エストロゲン」にさらされるほど、「乳ガン」になる率が増
えるわけです。

ところが、この「エストロゲン」が凄(すご)くたくさん含まれて
いる食べものが、ふだんのぼくたちの食べる食卓に出ていました。

とくに外食に……。

それが何かと言いますと……。
牛肉です。
それも、「アメリカ産牛肉」。

しかも、そうした「アメリカ産牛肉」は、どこで使われているのか
と言えば、スーパーに並んでいるアメリカ産牛肉はもちろん、大手
の牛丼チェーンやファミレスなどのステーキ、それに低価格が売り
物の焼き肉店など。

女性たちが牛丼店で頬張っている牛肉など、まさしくそうじゃあり
ませんか(企業たちは、「アメリカ産牛肉」が問題になれば、ウチ
はオーストラリア産だとかナントカ言っておりますが)。

              ★★★

農畜産業振興機構の公表データによりますと、2016年の牛肉の
国内供給量は、約850万トン。

そのうち約4割が、アメリカからの輸入だと言うわけですね。

ところが、その「アメリカ産牛肉」こそが、この「乳ガン」に大い
に影響を与えていたと言いますから、もう衝撃もいいところです。

本書で詳しく述べていますように、この「アメリカ産牛肉」には、
国産牛肉と比べてもの凄い量の「エストロゲン」が含まれていました。
調べましたら、なんと「数百倍」……です。

もう、口をアングリ……です。

これじゃ、彼女たちの「悲しい将来」が見えるじゃありませんか。

そんな牛肉を、日本のぼくたちは、外食などで口にしているわけです。

ちなみに、EUでは、そのような「アメリカ産牛肉」は輸入禁止に
しております。
彼らは、「アメリカ産牛肉」を1gたりとも域内に入れないぞという
気持ちで頑張っているわけなんですね。

そのため、アメリカといまも「牛肉戦争」までしている……。

でも日本では……。

              ★★★

この「エストロゲン」が、男性の精子の減少にも関係していると言
われていますが、とすれば、このままでは、日本での少子化に「輪
を掛ける」ことになりますよね。

でも、「アメリカ産牛肉」の輸入は止めない……(笑)。

もうこうなると、(呆れて)笑うしきゃありません。

ただ、「乳ガン」や「前立腺ガン」を起こす原因としては、もちろ
んこの「アメリカ産牛肉」だけじゃありません。

そう、いつもぼくが叫んでいる「環ホル」(環境ホルモン)が含ま
れるものが、まさしくそうでした。

これらをふだん体に入れておいて、「私は乳ガンには絶対ならない
からね……」と叫んでも、それは笑い話に終わってしまいます。

どうすれば、こうした「エストロゲン」を体に入れずに済むのか。
そして、「乳ガン」について、日常で、できる簡単なそのチェック
方法などについて、本書では、述べています。

ぜひ、ご覧いただければと思います。





★目次


★(第1章)

ただ、彼女の訃報(ふほう)を聞いたとき、ぼくがすぐに思い浮か
べたのは、彼女だけじゃなく、この日本で、女性たちにこの「乳ガン」
が急増しているという現実。それも、尋常(じんじょう)じゃない
ほどの増えかた、なんですね。いったい何が起こっているのか……

★(第2章)

一般に、女性ホルモンである「エストロゲン」にさらされる期間が
長いほど、「乳ガン」になるリスクが高まるんですね。しかも、こ
の「エストロゲン」は、月経のある間に分泌されますから、初潮か
ら閉経までが長いほど、そのリスクが高まるんです。でも……

★(第3章)

しかも、そうした「アメリカ産牛肉」は、どこで使われているのか
と言えば、スーパーに並んでいるアメリカ産牛肉はもちろん、大手
の牛丼チェーンやファミレスなどのステーキ、それに低価格が売り
物の焼き肉店など。女性たちが牛丼店で頬張っている牛肉など、ま
さしくそうじゃありませんか……

★(第4章)

札幌市内のスーパーマーケットで売られていた「きわめて普通の牛肉」
を調べた結果があります。それによれば、「アメリカ産牛肉」から
検出された「エストロゲン」の値(あたい)は、なんと国産牛と比
較して、赤身で600倍、脂肪で140倍も高かったというのですね。
これでは……

★(第5章)

そう、この「アメリカ産牛肉」だけを注意していればいい……とい
うわけじゃないんですね。「乳ガン」や「前立腺ガン」を起こすも
のとしては……。いつもぼくが叫んでいる「環ホル」(環境ホルモン)
が含まれるものが、そうでした……

★(第6章)

「エストロゲン」の避けかたについて少しばかり。ただ、国産の牛
肉でも「レンダリング問題」には注意。ふだんは、「大豆製品」を
多めに取って下さい。大豆に含まれるイソフラボンという物質は、
かなり、体を守ります。ただ、多量はダメです。そして、「乳ガン」
のチェック法をいくつか……

★「社会の裏側!」シリーズの既刊本案内






                  (880円です。パソコンやスマホでも、アプリを
       使えば読むことが可能です。検索してお調べ下さい。
       もしどうしても不明な場合は事務局まで)

※PDF版の場合は、下記へご連絡下さい。
 送金情報をお送りします(プラス100円です)。
 ただ、なるべくなら、上記のアマゾンでお願いします。
   事務局→ http://goo.gl/t12Yx